Web音遊人(みゅーじん)

マーチング

見て、聴いて、楽しいマーチング

音楽的要素と、隊形の変化やカラーガード(旗)などの視覚的要素を一度に楽しめるマーチング。日本においては、主に学校の吹奏楽部の活動の一環として行われてきたため、学校行事やクラブ活動でマーチングに触れた人も多いのではないでしょうか。

マーチングは屋内外の広い場所で行われるため、音が通りやすい金管楽器+打楽器の編成が基本となります。ですが、吹奏楽をベースにしたマーチングが盛んな日本では木管楽器が使われることも多く、なかには民族楽器を取り入れるバンドもあるなど、使われる楽器はバリエーション豊か。
「楽器編成は、マーチングのスタイル(※)やバンドの人数、演奏する曲のジャンルなどによって変わってきます。音のバランスが良いとされる楽器編成はありますが、メンバーのなかで楽器をどう割り振るかは各バンドの自由です」と、ドラム開発担当の岡本茂弘さん。

※大きく分けて、楽器を演奏しながら行進するパレードスタイルと、ダンスやチアリーディング、多彩な隊形変化を取り入れたショースタイルがある。

マーチング

(写真左)35年にわたり、ヤマハ マーチングドラムの開発に携わってきた奥村幸正さん。日米におけるマーチングの発展を間近で見てきたという。(写真右)マーチングドラムをはじめ、すべてのジャンルにおけるドラムの開発を行う岡本茂弘さん。マーチングドラムについては、奥村さんと二人三脚で開発を行ってきた。

多彩な楽器が使われるなか、マーチングらしさをアピールできるのがマーチングドラム。マーチングドラムを代表するのはスネアドラム、マルチタム、バスドラムで、一般的に専用のキャリングホルダーに装着して演奏されます。

キャリングホルダー

楽器を支えるキャリングホルダー。マーチングでは見た目の美しさも重要なため、複数の奏者の楽器の位置を揃える役割も担っている。

「マーチングドラムは、奏者と観客が遠く離れた環境で、多くの奏者が身体に装着して動きながら演奏するという特性があります。そのため楽器に求められる条件も、コンサート用のものとは異なってきます」と、開発担当の奥村幸正さん。

果たして、マーチングドラムにはどのような条件が求められるのでしょうか。
次のTake2で見ていきましょう。

Take1:見て、聴いて、楽しいマーチング
Take2:マーチングドラムの必須条件とは?
Take3:これからのマーチングドラム~楽器の進化の可能性~

■マーチング楽器 製品情報
詳細はこちら

■マーチング楽器ナビ
詳細はこちら

 

特集

中村佳穂

今月の音遊人

今月の音遊人:中村佳穂さん「私にとって音楽は“取り繕わなくていい場所”」

3035views

音楽ライターの眼

【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#008 常識破りの音数の少なさが“ジャズの気分”に風穴を開けた~セロニアス・モンク『セロニアス・ヒムセルフ』編

3753views

Disklavier™ ENSPIRE(ディスクラビア エンスパイア)- Web音遊人

楽器探訪 Anothertake

限りなく高い精度で鍵盤とハンマーの動きを計測するヤマハ独自の自動演奏ピアノの技術

26500views

日ごろからできるピアノのお手入れ

楽器のあれこれQ&A

日ごろからできるピアノのお手入れ

68374views

ホルンの精鋭、福川伸陽が アコースティックギターの 体験レッスンに挑戦! Web音遊人

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ホルンの精鋭、福川伸陽がアコースティックギターの体験レッスンに挑戦!

11567views

テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

オトノ仕事人

【サインCDプレゼント】テレビや映画の映像を音楽の力で何倍にも輝かせ、人の心を揺さぶる/劇伴作家の仕事

16190views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

11867views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

7490views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

14754views

われら音遊人

われら音遊人:みんなの灯をひとつに集め、大きく照らす

6265views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5732views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

32738views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

8879views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

33908views

ジョージ・ハリオノ

音楽ライターの眼

チャイコフスキー国際コンクール第2位の若き天才ピアニストが待望のヤマハホール・デビュー!!/ジョージ・ハリオノ ピアノ・リサイタル

1303views

地代所悠/コントラバスヒーロー

オトノ仕事人

「コントラバスヒーロー」として音楽と三浦半島の魅力を伝える/音楽で活躍するご当地ヒーローの仕事

1722views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:仕事もバンドも、常に真剣勝負!

10154views

楽器探訪 Anothertake

人気トランペッターのエリック・ミヤシロがヤマハとタッグを組んだ、トランペットのシグネチャーモデル「YTR-8330EM」

6287views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

11867views

パイドパイパー・ダイアリー Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

あれから40年、おかげさまで「音」をはずさなくなりました

5067views

フルート

楽器のあれこれQ&A

初心者にもよくわかる!フルートの種類と選び方

22919views

東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

こどもと楽しむMusicナビ

子ども向けだからといって音楽に妥協は一切しません!/東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」

11592views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

27045views

OSZAR »